2016年11月24日木曜日

あと3分。。。

2016/11/23に福知山マラソンに出てきました。
10:30Startのレースですが、7:30に現地駐車場に到着しました。
寒かったので普段、慣れていないものはあまりレース前にとらない私ですが、温かいものが欲しくて無料配布していた青汁を飲んだり、水無しで飲める粉(?)を配っていたので飲んでみたりして過ごしていました。
9:30に赤飯おにぎり1個とアミノバイタルゼリー スーパースポーツ(1個100kcal。青パッケージ)を飲みました。水分はこれ以上トイレに行きたくなるのがイヤで飲みませんでした。

【スムーズなトイレの誘導】
今まで出た大会で一番トイレで並ばなかったです。まあ女子の数が少ない、ということが大きいのかもしれませんが、トイレが空いたらすぐに「○○番のトイレ空きました。」と声をかけて誘導してくれており、とても慣れていてスムーズでした。






9:45に整列案内開始だったので、トイレに行ってから9:50頃並びに行くとまだ私のCブロックには20人ほど並んでいるだけでした。

10:15のブロック締め切りまで、30分間とても寒い中待っていたので、もう一度トイレに行っておくか悩みに悩みましたが、結局行きませんでした。
(とても気温も低く風も吹いていて寒い日だったので、7:30に現地に到着してから9:45までの間に4回もトイレに行ったにもかかわらず、朝から大も出ていませんでしたし、ハーフぐらいまではかなりトイレに行きたくなるかも、と心配しながら走りました。)
ブロックで待っている間、そもそも私は長袖のTシャツに半袖Tシャツを重ねてタイツをはいた上に短パン、という格好だったのですがそれでも寒くて参加賞で配布された厚手のビニール袋の上にさらに自分で持ってきたビニール袋を被って待っていましたが、それでも寒かったです。
# 私はそれまでのベストタイムが3:42でしたが、同じCブロックに3:20がベストタイムの友達も居て、ブロック分けがどうなっているのか不思議でした。
それはさておき、皆、風が吹くたび「寒い、寒い」とあちこちで声が聞こえる中Startしました。
Start直後はかなり急勾配の下り坂ですが、混んでいるのでせっかくの下りなのに全然スピードが出せません。1km目も2km目も両方5分10秒ほどかかっていました。
3km目あたりから周りが速いので混んではいたものの皆同じぐらいのペースなこともありストレスはあまり感じずに走ることができました。
ただ、福知山は最後の坂以外は平坦で走りやすい、と聞いていたのでエントリーしたのですが「だれ?そんなことを言ったのは!!」と言いたくなるくらいじわじわやってくる登りと下りの繰り返しで全然平坦ではありませんでした。

# ちなみに私の中の走りやすい大会第1位:名古屋ウィメンズ 二位:篠山 三位:大阪 です。

27kmまでは、登りで5分くらいになり、下りで4分43ぐらい、登りで5分ぐらい、平均してキロ4分54ぐらいで特にしんどくなく走ることができていましたが、本当に突然27kmで足が重くなってきました。
スタート直前にもアミノバイタルゼリー スーパースポーツ(1個100kcal。青パッケージ)の2個目を飲んだのに… さらに20kmでアミノバイタル パーフェクトエネルギー(1個180kcal。赤パッケージ)を2口飲んだのにそれでも、エネルギー切れなのかな?とさらに飲むか飲まないか悩みましたが、足は確かに重いので、1口ずつ、胃液が戻らないかこわごわ飲みました。でも胃液が全体を通して2-3回戻ってきただけで済みました。
足が重くなったものの30kmまではなんとか平均してキロ4分54あたりをキープし、38kmまでは遅くてもキロ5分15あたりにとどめていました。

が!38km地点を過ぎ、あと4kmという表示を見て、もしかしてこのタイムなら3時間30分狙えるのでは?
と落ちてきたタイムをまたキロ5分切りに戻そうと足を速めたとたん…右太ももの裏が「ピキ!!」とつりました。

それまでふくらはぎの裏は「もしかしてつるかも…?」という感じはあったのですが、まさかの右太もも裏が突然つって自分でも驚きました。

とりあえず脇によけて2分ほど歩くとましになったのでそこからおそるおそる走り出し…なんとか走れそう、ということでそこからはかなりペースを落として走りました。
つったのが登り坂だったので、それ以降の坂はちょくちょく歩きました。 それでも30-40kmのラップを後で見てみると52分06、つまり1kmあたり5分12で走れていたようであんなに歩いたのに、とびっくりしました。
41kmを超えてから出てくるめちゃめちゃキツイ坂は…8割方歩きました。なのでキロ6分9まで落ちていました。
結果ネットで3時間33分07でした。 これがフラットな名古屋だったら3時間30分切れただろうな…と思わなくもないですが、走り始めにずっとトイレに行きたかったのに結局一度もトイレにいかずに済んだことを考えると運が良かったようにも思うし、これが今の私のベストな実力なのかもしれません。





【今回のラップ】









【心温まる地元小学生の応援メッセージ】












【福知山参加賞】
女子はカーネーションをゴール後に貰えたのですが…ピンクのカーネーション、会場ではまだあったのに自宅につくと茎だけになっていました(笑)















【今回の走り終わった後の足の状態】
雨で靴がぐちゃぐちゃで30kmあたりから右足の親指付け根が水ぶくれができている感覚がありました。
が、実際は走り終わった後はその部分の水ぶくれは3つぐらいつぶれ終わっていました(笑) 写真にはうまく取れなかったので今回は左足だけです。左足は人差し指が血マメができていて写真でわかりやすいです。
親指の付け根から数センチ下の部分にも水ぶくれができてつぶれたあとがありました。
また、左足の中指の先にも水ぶくれができていました。
雨のせいなのか、この靴が私に合っていないのか…名古屋ウィメンズでもこの靴をはいて血マメができたのでちょっと他の靴を探してみようかと思います。






【サブ4から今のタイムになるまでにやったこと】

去年の今頃の私は30kmペース走ではキロ5分30を目標に、実際はキロ5分15-20で走る、という内容でした。
それが今年の11月初めの30kmペース走ではキロ5分を目標に、実際はキロ4分55で走っていました。

1年でキロ20秒ほど速く走れるようになっていました。去年の時点ではもうこれ以上速くならないのではないかな、と思っていたのに。。。

そこでこの理由について考えてみました。

私がこの1年に新たにしたこと、それは7月と9月に2回、(1kmのインターバル+200m30秒のjog)*5本の練習会に参加したことだけです。

平日4日間は8km弱の距離を36-39分のペースで走る練習をしていました。
これは去年もしていたので変化なしです。

土日の練習も特に去年と練習量や速度や練習量は変えてはいませんでした。

それまで私はキロ5分15-20で走っていて、それ以上スピードを上げることはできないだろう、と思い込んでいました。
がインターバルで、キロ4分3~18で走ることが出来、

「私、1キロインターバルとはいえ、4分台前半で走れるんだ!」

と自分でもびっくりしました。

おそらく、ですがそれ以降、キロ4分50で走っても、

「キロ4分3で走るより遅いから楽」

と頭がどこかで思うようになったようでインターバル練習前に比べて4分50を

「無理!」

とか

「死ぬほどしんどい!」

とは思わなくなりました。

ということで、私同様サブ4をした後でタイムが伸びない人はインターバル、おすすめです!!!

私も来年こそはサブ3.5、したいなあ~!
(今年は福知山だけなので来年に持ち越しです(笑))

2016年10月10日月曜日

初めてのハーフマラソン

サブ3.5を目指すにあたり、今まで出てこなかったハーフに出てみました。

結果はサブ3.5はなかなか厳しいかも、という1時間42分でしたが、ハーフを平均キロ4分51.5秒で走り切れたのは収穫でした。

でもこのペースでフルを走りきって、3時25分00.0秒なので、もっと練習が必要ですね(汗)
とりあえず、今回のハーフの私のメモです。

朝5時に起床。ただ、前日23時に床についたのに蚊がいたり、なんやかんやで2時間おきに目が覚めて完全な寝不足でした。
お腹も寝不足のせいでまったく空きませんでしたが、とりあえず、お餅2個だけお出汁につけて食べました。

朝6時にサークル仲間と集合して出発。この時点では雨が降っていました。
車内では大変申し訳ないことに、寝不足なことを話して1時間程度ぐっすり眠らせてもらいました。

途中インターで少し休憩。この時点でかなりの小雨に。
1時間ぐっすり寝たせいか、かなり体調が良くなっていました。
8時20分に到着しましたが、既にたくさんの人が居ました。みんな、来るのはやっ! この時点で雨は止んでいました。

そこからゼッケン受け取り→テニスコート(ハーフ)に荷物を置き、持ってきた大福を1個ほおばり、カントリーマームチョコを1個食べる→1回目のトイレ。この時点ではあまり混んでいませんでした。→抹茶飴を1個なめつつ出店でアシックスの靴下2足1100円を購入→貴重品預け→ヴァームWaterを3口ほど飲んでトイレに並ぶと30人ほど並んでいて混んでいました。→1キロほどゆーっくりRUNでのアップ。
この時点で10時になり子供たちがスタートしました。

ハーフのゼッケン番号のたて札が出ましたが、あれ!私のゼッケン番号のたて札がない???

10分後ぐらいに気がついた時にはなんとスタートの地点からL字に曲がったところに続きのゼッケン番号のたて札があり、気づいた時には皆さんかなり並んでおられました。あーあ。

スタートの号砲が鳴ってからスタートの門をくぐるまで2分以上かかっちゃいました。

しかも最初スタート門を出てから2キロの間は混んでいてキロ5分半かかり、あとで取り戻せるのかかなり焦りました。

さて、今回出たあざいおいちマラソンは、最初の8キロが緩やかな登り坂でした。

ゆるやか、とはいえ気温21度、湿度は60%を超える中、なかなかじわじわこたえてきます。

とはいえ、だいたい3-8kmの間は4:48-5:02の間で走りました。
そして8キロを過ぎたところで今まで登った分、下りが!
下りに入るやいなや、「なんて楽なの!」とびっくりしました。
実際、8-18kmのタイムは4:33-4:48の間でした。

ちなみに18kmを過ぎたあたりから疲れが出てきて、

「ああ、どうして私は10月のハーフに申し込んだのか。夏暑くてちゃんと練習できてないし。もっと遅い時期のハーフならもっと楽だったんじゃ。」

なんてエントリーした自分を後悔しつつ走っていました(笑)

そして田んぼ道の平坦でキツイ風をあびるコースでそれまでの下りの楽な感じとの落差もあり、

「ちょっとしんどい。休憩したい。休んでる人もちらほらいるじゃない。私もちょっと休もうか。いや、ちょっと吐きそうだけどここまでがんばったんだからペースを少し落としてみよう。」

と葛藤しつつ、結局歩かずキロ5分前後まで落とすことで走り切れました。

ということで、最後の18-Finishまではキロ5分ぐらいで走りましたが、最後の200mでダッシュしすぎて、ゴールしてから2回オエっとなってしまいました。
チップをはずす係のお姉様が背中をさすってくれてとてもありがたかったです。(でも結局オエっと戻ってきたのに吐くものがなく、何もでませんでしたが。)

【今回思ったこと】

純粋なランニングの話とはずれますが、今回見た女性の98%は皆、とてもスリムでスタイルがよかったです。
私はこういっては何ですが、マラソンに出ている、と人に言うと「え!意外!」とほぼ全員に言われるぐらいのスタイルです。
(いわゆるぽっちゃり型です(笑))

私のサークルの友達は私と同じ練習をしていたはずが、みるみる痩せてタイムも速くなりました。
私はどうやらしつこく脂肪をため込む体質のようです。
マラソンは1キロ体重を落とすと3分速くなるそうですので、サブ3.5を目指すにあたり、どうなるのかそのあたりも書けたら書いていこうと思います。
私と同じ、数少ないマラソンしてるけどずっとぽっちゃりさんの参考になれれば幸いです。
(参考にならず、ずっとぽっちゃり、という結果になることもありえますが(笑))

とりあえず、2016/10/10時点でのぽっちゃり度合いはこちら。

2016年9月12日月曜日

サブ3.5への道のりは遠い…

数年前に初めてサブ4をした後、次の年は3時間50分、次の年は3時間42分、と来ました。 こうなったらサブ3.5を目指そう!と思ったものの… なかなか道のりは遠そうです。 9月中旬の時点で キロ4分58秒でフルマラソンを走れるか…と想像するだけでとうてい無理です(笑) 9/10の朝、9時05分から15キロ走しましたが…暑い中だったからかと思いたいけれど…1時間15分33秒かかりました。 ということはペースにしてキロ5分2秒。 キロ毎にあと4秒縮めて~それを42.195km走る…。いや、無理でしょ☆ でも前向きに考えると、去年の9月の初めての20km走ではキロ5分半を8kmあたりからついていけなくなったんですよね~。 でも2月の30キロ走ではキロ5分半をすべて切れてて…。 そして3月のマラソンではフルをキロ5分15秒で走り切れて。 と考えるとこれからの時期の追い込み次第でもうちょっと速くなれるかもしれない。 でもおとといの15キロ走、暑い中無理したからか、10キロ地点で吐き気がして。 でも15キロ走って決めてたからペースを落としたら吐き気はおさまって。 結局15キロ走ったのが悪かったのか、12時に帰宅してから1時間ずっと気持ち悪い中、爆睡しちゃった。 そして15時に気持ち悪いもののお腹は空いていたから餃子を食べたら、さらに気持ち悪くなって。 19時になっても気持ち悪いけど、お腹は空いていたからサラダを食べて、おにぎり1個食べて寝て。 こんなに疲れてるなんてきっと足にも負荷がかかったんだろう、と1時間ぐらい自分でマッサージしてたのですが。 次の日も朝からぐったりしていて、吐き気はなくなっていたけれどなんとふくらはぎの裏に違和感が…。 コナミのエクストリーム55を60分をしててもずっと鈍い痛みがあって、思いっきりできなくて。 おそるおそるマシンで時速10キロ1時間走って。 走れたけれど、ずっとふくらはぎの裏が痛い…。 歩いていても鈍い痛みがひかない…。 来月、ハーフマラソンがあるのに…。 2日経った今日も変わらず鈍い痛みが…。 とりあえず、今日もゆっくりめに走ろうと思います。 あーあ、なんでだろ。肉離れでもやっちゃったのかな。 【後日談】 ふくらはぎの裏の違和感の原因が分かりました! 普段の練習はLADY GT-2160 NEW YORKという初心者用のソールが前傾姿勢になるような形になっているシューズでしていたのに上記の15キロ走の時だけレース用のアシックスLADY LYTERACER RS 2 ライトレーサーを履いて走りました。 このライトレーサーはソールは平らなので、そりゃ普段、前傾になるようなシューズなのにそうでないシューズでいつもより距離を多く走ったら普段つかっていない筋肉が使われて痛くなるでしょってなもんでして…(笑)5日くらいで痛みもひいて治りました。