2017年12月22日金曜日

タイムが伸びない!

サブ3.5を目指し始めて、はや1年。 夏から10月中頃までひどい貧血だった、ということもあるかもしれないけれど、貧血が注射で治った今も去年とほぼ同じタイム。。。

そこでサブ3をされている女性ランナーに相談してみました。

【私のこの1年の練習内容】
平日、3日は7-11kmをタイムを決めて、そのタイムに向かってひたすら頑張る。1日は1km*5本(つなぎjog200)のインターバル。
土日:夏はマラニックに行ったり、山ランをしたり、ランニングマシンで1日あたり10km程度走る

シーズンに入ってからは大会前にはハーフ1本、30km走は必ず1回、できれば2回行う。

以上でした。

【アドバイスされた練習内容】
毎日、ひたすらタイムを決めて頑張る、というだけではだめなので、できれば
平日1日:2km*5本のタイムトライアル(この時の速度は自分のハーフマラソンの時のペースで走る。)
平日1日:疲労抜きjog キロ6程度でいい。これを15km程度。
週末:土日のどちらか1日にゆっくりでいいので3時間走をする

上記を入れていったらいいよ、との事。

とりあえず2kmのタイムトライアルをしてみましたが…キツイ!5本もムリ…!!
でもきっとこれができるようになれば心肺機能が高まるんだろうなあ-!

ということでシーズン中だし間に合わないかもしれないけれど、がんばります!!