2018年2月15日木曜日

大阪ハーフマラソン2018

大阪ハーフマラソン!
出場料がとても高く、ハーフの距離をタクシーで走った方が安いという大会(笑)に出てきました!

【出場を決めた理由】 ・遠くの大会だと朝早くに起きる必要があるけれど、大阪ハーフは12:10スタートなので朝、ゆっくり過ごせること。
・コースがほぼほぼフラットでタイムが出やすい、という話であること。


【当日のタイムスケジュール】
(7:30)起床
(8:40)大阪城公園駅に到着。⇒他の方が9:00到着でも大丈夫、と書いていましたが、本当にそうだと思います。次回は9:00到着にしようと思います。
(8:50)受付。まったく混まず、スムーズでした。
    ゼッケンをつけてアップも兼ねて1KMほど走って、靴紐の状態を確認。
    アミノバイタルゼリーを飲んで友達と写真を撮ったりのんびり過ごす。
(10:50)荷物預け直前にお昼ご飯も兼ねてお赤飯のおにぎりを1つ食べました。スタート位置の200mぐらいのところが私の荷物預けのトラックがあったのですぐに預けることができました。
(11:00)ランナー整列開始。
(11:20)私は寒がりなので11:20頃に並びに行きました。受付付近でサンプルで貰った「アミノバイタル® アミノショット」1袋(43g)あたりアミノ酸3600mg(持運びしやすく水無しで飲める小容量ゼリーとのこと。実際、とても小さかったので便利そう。)&100円均一で購入した透明のカッパを着ていましたが、寒かったです!
女性が左、男性が右でブロックの中でもコーンが置かれていました。

40分以上寒い中並ぶので、その時間を利用して手に持っていたアミノバイタルアミノショットをちびちび飲んでいました。味がちょっと苦手でしたが、「最後まで粘れる!」が文句に書かれてあって、本当に最後まで粘れたのでよかったのかもしれません。
「アミノバイタル®」SUPER SPORTS(青いパッケージのジェル)や「アミノバイタル® パーフェクトエネルギー」(赤いパッケージ)の味は好きな味なのでこのアミノショットも味が改善されるといいなあ~。
【走り終わった感想】
(給水)3回給水ポイントがある(コース上3ヵ所(6.2キロ地点、12.5キロ地点、17.6キロ地点)、スタート前給水)、と聞いていましたが、とても寒い日だったこともあり、2回目しか取りませんでした。が、まったく問題ありませんでした。ランネットで「給水ポイントが混むので自分で持って走った方がタイムのロスが無い」と書いている方がおられましたが、2回目の給水ポイントではほぼストレスなく取れました。私のタイム(1時間36分でゴールするぐらいの人)はあまり混まないかもしれません。
ちなみに他のラン仲間にも聞いたところ、1回目の給水は飛ばして、2・3回目に給水した、と言っていましたが、3回目の給水も見た感じでは混んでいませんでした。

(注意点)初めて大阪ハーフを走る人が困るだろうな、と思ったのは、キロ表示が5km毎で、かつ残り3kmより1km毎になることです。
私はガーミンをつけて走っているので、1km毎のラップは取れていましたが、GPSつきのランニング時計ではない友達は、最後、自分のラップが分からなくなって、1時間30分5秒になってしまい、ぎりぎり目標タイムの1時間30分ぎりをできなかった、と残念がっていました。

(おすすめな点)
大阪国際女子マラソンの選手とすれ違うことができるので、素敵な走りを目の当たりにしてテンションが上がる、上がる*^0^*
本当はキロ4分50で走る気で出たのに、10キロまでは大阪国際女子に出ている憧れのランナーと会いたい一心でいいペースで走ることができました。
また、憧れのランナーに声をかけて、手を振ってもらえた後は、そのことにテンションがあがって4分27になり、これはイカン、とペースを落としたくらいでした。
10キロ、15キロになっても身体も足も軽くて、最後に足が動かなくなっちゃうかも?と心配になりつついいペースで走れているし、このまま行こう!と思って走っていました。

ハッと気がつけば残り3kmくらいになっていて、長居公園の敷地内に入った後も
「なかなか長い距離に感じる」
と聞いていて覚悟していたこともあって、「あと3km、まだまだ元気かも!でもペースが想定より速いからラストで崩れるかも!今のペースで行こうかな?」
「あと2km、まだまだ元気!ペースあげれそう!」
「あと1km、目の前に見えてる女の子、全員抜かしたい!」
と思って走りました。
最後の一人を抜くためにペースを一気に上げすぎて、ゴール後もどしそうになりましたが、2回ぐらい吐きそうになりつつも吐かずにすみました。
結果、ガーミンを見ると平均して4分33~34で走れていました。
1時間40分を切れたらいいな、と思っていましたが、1時間36分でfinish。
私にとってはとてもできすぎないいタイムでした。
今までで一番楽で楽しく走れた大会だったと思います。
(ゴール後) ポカリスエット1本とバスタオルが貰えました。
参加賞のTシャツはSサイズを選んだのにぶかぶかでした。SSサイズが欲しいです。ピンクで可愛かったのに。残念ですTT
でもそんなこと気にならないくらい楽しく走って予想よりずいぶん速いタイムでゴールできたので大満足の大会でした。