2020年2月1日土曜日

大阪ハーフ

【1週間前】 大阪ハーフ1週間前の練習は、土曜が12キロ430をこなしました。 15キロ余裕があるならいってもいいけれどこの時期はタイムが伸びる時期でないので疲労が溜まるし12キロでいいと思うとの先輩のアドバイスがあったので12キロでやめました。 日曜は60分ジョグで終了。 【大会当日】 ゆっくりjogを500m~800m走ってから並びました。 Bブロックは女性用としてブロックの中の左の2列に並ぶようにコーンが置かれていましたが、最初わからなくて、看板を持っている方に聞いてもわかりません、と言われ、少しドキドキしました。(男性が多すぎて、女性が並んでいるのが見えなかったため女性はどこか別のところに並ぶのか、と思ったのです) スタートしてからすぐは周りの速さにつられて (1キロ目)4分13あたりから入り、これはいけない、と思いつつあまりペースを落とせず。 (2-5キロ)4分17で回しました。ちょっと突っ込みすぎかな、と思いつつやはり周りのペースにつられてしまいました。 (6-9キロ)4分20で回しました。 (10-13キロ)4分25ほどまで落ちてしまいました。これはやっぱり最初飛ばしすぎてかなりしんどかったのです。。。 (16-19キロ)16キロでランニングチームの方に追いついて、その方と並走しましょうか、と言って並んで走ると自然とペースが上がり、16-19キロは4分23まで持ち直しました。 最後は4分20ほどまで上げて終わりました。 正直、4分33を少し切るぐらいで回せればいい、と思っていたので上出来でした。