2023年2月13日月曜日

GarminのForerunner 955 Dual PowerのSuicaとクレジットカード登録の注意点

GarminのForerunner 955 Dual Powerの一番の利点は Suicaが登録できること。 登録しようと注意点を読んでいて… https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay/banks/に Garmin Pay 対応金融機関 日本では以下の金融機関で発行されている VISAデビットカードでの決済に対応しています。 ※VISAクレジットカードは対応しておりません。 利用可能機関: 三菱UFJ銀行/MUFG Bank, Ltd. : VISA PayPay銀行株式会社/PayPay Bank Corporation ソニー銀行株式会社/Sony Bank Incorporated って書いてあったので、私はてっきりSuicaもカードもGarminに登録するのは 両方上記の3社しかだめのだと思い込んでいたら… GarminSuicaの支払元となるGooglePayは三菱UFJ/PayPay/SonyBankのデビットカードではないクレジットカードでもOK(私は楽天Cardにしてみました) GarminPayに登録するクレジットカードは三菱UFJ/PayPay/SonyBankのデビットカードでなければならない(私はSonyBankのデビットカードにしてみました。) 試しに私のGarminのGarminPayにSuicaとSonyBankのデビットカードを登録していましたが、そのうちのクレジットカードの追加で 検証のために一旦デビットカードではないクレジットカードを登録してみました!(このときは楽天Cardを登録してみました。) そしたら「対応していません」とはじかれました。 ということで、 GarminSuicaの支払元となるGooglePayは三菱UFJ/PayPay/SonyBankのデビットカードではないクレジットカードでもOK GarminPayに登録するクレジットカードは三菱UFJ/PayPay/SonyBankのデビットカードでなければならない が注意点でしたー!

GarminのForerunner 955 Dual Powerで毎回保存時に自己評価入れるの面倒!

GarminのForerunner 955 Dual Powerを使っているのですが、毎回ランを保存するたび自己評価を入れなくちゃいけないのが面倒でした^^; そこで自己評価を入れなくてもいい設定に変更しました! GarminConnectの…をクリック→Garminデバイスを選択→使っているGarminを選択→アクティビティ&アプリを選択→ランを選択 自己評価が「常時」だったのを「オフ」に変更 これで出なくなりました。 ちょっとしたことなのだけれど、ストレスだったから嬉しい^^

2023年2月2日木曜日

GARMIN 955 Dual Powerがiphoneと同期しない!

GARMIN 955 Dual Powerを快適に使っていました。Suicaもセットして、Garminでピっ!なんて楽なのー!と思っていまして。 そんな中iphone8をiphoneSE第三世代に変更しましたところ… 今までiphone6sからiphone8にも変更したことあったし、特にそのときは困ったことがなかったので大丈夫だったのですが…。 今回、1日以上かかりました。 いろいろな人の記事を読んで日本語を英語にしてみたり、Garmin自体を再起動したり、iphoneを再起動したり。 GarminConnectのGarmin955を削除しろって書いてたから一旦削除して。 もうだんだん嫌になってきて、最後にはGarmin本体をリセットしたのです。 そして、そのあと…あ!GarminのSuicaって引き継げないって書いてた気がするのに、Garminを初期化しちゃったし、 GarminConnectのGarmin955を削除しちゃったから、もしかして、Suicaのお金、消えたかな…。 と思っていましたが、以下の手順でやると、1日かけてどうやってもペアリングできなかったGarminとGarminConnectが やっとペアリング出来ました。 そしてSuicaもお金、戻りました。GarminデバイスにSuicaがあります。か何か表示されて…戻りましたーー! 戻らないと思っていたからめっちゃ嬉しい! とりあえず、以下が手順です。 ・スマートフォンのOSのバージョン更新がある場合は更新を行ってください。 →最新の16.3です。 ・Garmin Connectアプリのバージョン更新がある場合は更新を行ってください。 →最新です。 ・スマートフォンのWi-Fi接続を一旦解除してください。 →iPhoneのWi-Fiを一旦OFFにしたあとONにしました。 ・データセーバー、バッテリーセーバー及び省エネモードに関する設定を解除し、通常モードにしてください。 →データモード:表順、他は通常モードでした。 ・近くに別のスマートフォンやタブレットがある場合は、電源をオフにするか、10m以上離してください。 →しました。 ・日本版のGarminデバイスは、アカウントの居住地を「Japan」にする必要があります。 →GarminConnectMobileは日本になっています。 Garmin本体の居住地はどこなのかわからなかったので言語が日本語であることだけ確認してあとは何もしませんでした。 海外になっていませんか? →Garminの時計本体は日本語表示になっています。 トラブルシューティング:ペアリング時の機種選択画面にForerunner/ForeAthleteやPro Dual/Pro Solar Editionが表示されない →表示されます。 ・ウイルス対策アプリを入れてる場合はアンインストールしてみてどうかご確認ください。 →入れていません。 ①スマートフォンから製品の登録を解除 ※下記2か所で製品の登録がある場合は解除しておく ・Garmin Connect Mobilアプリ>右下の詳細>Garminデバイス>製品名>右上…タップ>デバイス削除 →今回接続できない955は削除しました。もう一台利用しているForeAthlete235Jはまだ登録されています。 ・スマートフォンの設定>Bluetooth>製品名>デバイスの登録を解除 →登録を解除しました。 しかし、その他のデバイスというところにForerunnner955と検出されていますが…。 (最終的にGARMIN 955 Dual Powerで同期したからこの検出名は謎です。) ②ペアリングするスマートフォンの操作 ・Bluetoothオフ ・Garmin Connect Mobilアプリアンインストール ・スマートフォン再起動 ・Bluetoothオン ・Garmin Connect Mobilアプリ再インストール ・Wi-Fiオフ ※iPhoneの場合 ・プライバシー設定 設定>プライバシー>Bluetooth>Connectオン ・位置情報を許可 設定>プライバシー>位置情報サービスをオン>Connectオン ↓これは何もしませんでした。 ③Garmin Expressと同期(パソコンをお持ちの場合) 製品本体とPCをつなぎ、Garmin Expressと同期してください。 ※同期方法については下記URLをご参照ください。 https://www.garmin.co.jp/discover/garmin-express-for-fitness/ ※デバイスを登録頂く際は、スマートフォンでご利用頂いているガーミンアカウント(メールアドレスとパスワード)でサインインを行ってください。 ↓これはしました。 ④製品本体でマスターリセットを下記手順で行ってください。 ※マスターリセットを行うと工場出荷時状態(ユーザー情報が消去)となりますのでご注意下さい。 尚、本体側のリセットを行っても、Garmin Connectに既に同期された過去のアクティビティや ライフログ等のデータはクラウドに保存されている為、Garmin Connect側のデータは削除されません。 その上で、再ペアリングを行い、復旧してGarminMobileのGarminデバイスのSuicaをラピッドパスカードに設定したら、完全に戻りました。 登録していたクレジットカードも勝手に復旧しました。 あー、よかった。